※チェックの際はモニターを視線に対して約90度(垂直)にしてお試しください。





色覚タイプ簡易チェックの方法
◆ 下のチェック画像を必ず、上から順番にチェックを始めてください。
【一般】 ⇒ 【A-1】・・・・・>【A-8】 ⇒ 【B-1】・・・>【B-4】
※順番を飛ばして見ますと、チェックの結果が適正に出ない場合があります。
◆ ”89”とはっきり見え始めた画像の番号がこの中であなたに最も近いパターンです。
※必ず最初に【一般】の画像からご覧下さい。
【一般】の画像から”89”がはっきり見えた方は、一般色覚の方です。
【一般】
最初に【一般】の画像をご覧ください。

A-1→A-8の順にご覧ください。








B-1→B-4の順にご覧ください。




◆このチェックはあくまでも簡易的なものです。詳しくはご相談ください。

ネオ・ダルトンの機能性色覚レンズは光干渉法により感度の強すぎる色の光をカットし、それぞれに適したフィルターを製作し、メガネとして使用するというものです。
フィルターは現在12種類用意されています。
