色覚タイプ簡易チェック

※チェックの際はモニターを視線に対して約90度(垂直)にしてお試しください。

色覚タイプ簡易チェックの方法

下のチェック画像を必ず、上から順番にチェックを始めてください。
【一般】 ⇒ 【A-1】・・・・・>【A-8】 ⇒ 【B-1】・・・>【B-4】
※順番を飛ばして見ますと、チェックの結果が適正に出ない場合があります。


”89”とはっきり見え始めた画像の番号がこの中であなたに最も近いパターンです。
※必ず最初に【一般】の画像からご覧下さい。
【一般】の画像から”89”がはっきり見えた方は、一般色覚の方です。

【一般】

最初に【一般】の画像をご覧ください。
A-1→A-8の順にご覧ください。
B-1→B-4の順にご覧ください。

このチェックはあくまでも簡易的なものです。詳しくはご相談ください。

ネオ・ダルトンの機能性色覚レンズ

ネオ・ダルトンの機能性色覚レンズは光干渉法により感度の強すぎる色の光をカットし、それぞれに適したフィルターを製作し、メガネとして使用するというものです。

フィルターは現在12種類用意されています。

12種類のレンズで
多くの方に有効!

ネオ・ダルトン製 レンズ選定機

左右に敢えて違うレンズを
使用し視界をできるだけ
明るく保つそんな工夫も可能です。

無料相談・無料体験を
随時受付け中

「夢に向かって進むきっかけ」お客様の声へ

お好きなメガネ屋さんの
フレームに合わせてレンズを
取り付け加工いたします。

無料体験ご予約・お問合せ
メールでのお問い合わせはこちら
資料のご請求はこちら(無料)

資料請求はこちらから

大阪本社

〒541-0056
大阪市中央区久太郎町4-2-10
大西ビル3F
FAX:06-6281-0040